SSブログ

DVD⇒Mpeg変換と共有 [他]

DVDのコピーする手法ができて数年。最近はブルーレイもコピーできるとか。

でも実際DVDはコピーしても、なかなか観る機会はない。

なんか、コピーしただけで満足してしまうっつーか、Diskの交換が面倒っつーか。

そこで、DVDをmpegにしてしまって、家の中で共有できないものか?って思った次第で。

DLNAという規格もあるし。

というわけで、ちょっと調べて手法を見つけましたので、まとめておきます。

【必要なソフト(使ったソフト)】

DVD Shrink 3.2

VOB Merge 2.51 Remixed

 

まずはDVD ShrinkでDVDからデータ(TSフォルダとか)を吸い出す。

TSフォルダ.JPG

必要なデータはVTS_01_1.VOB,VTS_01_2.VOB・・・などの.VOBファイル。

ここでVTS_01_0.VOBとVIDEO_TS.VOBは不要。他のファイルも不要。

・ 

次に、VOB Mergeを使う。使い方は簡単。

VOB Merge.JPG

順番通り(番号通り)で、『Add file(s)…』でファイルを追加して、Mergeボタンをクリック!

ファイルの保存先を指定してくる。ネットワーク上のフォルダでもOK。

ここで肝心なのは、ファイル名をつける際、拡張子を.vobではなく.mpegで保存すること。

(後で拡張子を変えても良いけど。)

保存先だが、我が家ではDLNA対応のNASの中のフォルダに保存している。

テレビは東芝REGZA(42ZV500)を使っているので、テレビからアクセスできるのだ。

途中で観るのを止めても、その続きはテレビをOFFにしても止めたところから再生できる。

(ちなみに、USBのHDDに録画した番組も、こんな感じで再生できる。)

NASにテレビ番組やmpegファイルを保存しておけば、家にあるどのテレビからでも

アクセスできるっつー訳だ。(利用可能なテレビはREGZAシリーズだけだけど。)

…残念ながら、我が家にはテレビは1台しかないけどね。今のところ。

mpegの残念なところは、チャプターを分割できないところかな。

ま…ドラマとか観る分には良いけど。当たり前だけど、早送りはできるよ。

【2012年12月29日加筆】 

この記事を書いてから2年半くらいが経ちますが。

僕はパソコンをWindowsからMacに変えました。

Macでは、標準に付いているDVDプレイヤーで、

DVDをリッピングしたファイルをそのまま読み込めます。

しかも、チャプター送りなど、DVDを再生することができます。

なので、我が家では42型液晶テレビにMac miniをHDMI接続で楽しんでます。

使うソフトはDVD Shrink3.2。 

保存先はやっぱりNASです。

クラウドも考えましたが、やっぱり通信速度がネックとなり、

スムーズな再生は困難でした。

APPLE Mac mini/ 2.5GHz Dual Core i5 /4G/500G/USB3/Thunderbolt MD387J/A

APPLE Mac mini/ 2.5GHz Dual Core i5 /4G/500G/USB3/Thunderbolt MD387J/A

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: Personal Computers
I-O DATA 超高速 LAN接続型ハードディスク(iPhone 5・Android端末対応、DTCP-IPにも対応)2.0TB HDL-A2.0

I-O DATA 超高速 LAN接続型ハードディスク(iPhone 5・Android端末対応、DTCP-IPにも対応)2.0TB HDL-A2.0

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • メディア: Personal Computers
BUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 2TB LS-V2.0TLJ

BUFFALO 高速モデル NAS(ネットワークHDD) 【iPhone5対応(WebAccess i)】 2TB LS-V2.0TLJ

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers

 


nice!(1)  コメント(3) 

円満整体院 [他]

久しぶりに新規開拓。 刈谷まで行くのも、何だか面倒だったし。

とりあえず、Googleで『西尾 整体』で検索したら、ココがヒットした。

西尾市の中央通りから少し入ったところにある。場所は分かりにくい。

店構えもこんな感じ。

TS330179.JPG

中は…普通の民家の間取り。

で…肝心の施術内容だが、基本的には中国式の整体らしい。

面白かったのは、『ヘルスチェッカー』とかいう機械で、

『気』の流れをチェックしている。

右手から左手。 左手から右手。 左手から右足。 左手から左足…。

その結果、どこが弱っていて、その分、どこが頑張っているかが分かる。

僕は『胃腸系』が弱かったようで、その分、『心肺機能』が頑張っている状態らしい。

バランスが取れているのが、一番良いらしいので、

この結果を見て、弱っているところを回復させるそうだ。

何でも『経絡(けいらく)』とやらを確認して…。 (北斗の拳か?)

まずは『超短波』で腎機能とかを回復させてから、つぼ押しのマッサージを。

少し痛いが、全然ガマンできる程度。ゆっくり…時間をかけて施術してくれた。

・ 

料金も手頃だし…。今後も選択肢に入れてもいいかと。

ただ、駐車場が分かりにくいのと、日曜日が基本定休日というのが難点だけど。

愛知県西尾市満全町22
TEL 0563-54-7875
円満整体院


nice!(1)  コメント(0) 

リビングのAudio Visual関係 [他]

3ヵ年に渡って、リビングのAudio Visual関係を整備してきた。

[右斜め下]既存のCDコンポを売却。 

 (ハードオフにて。捨てるよりマシだよ。)

[右斜め上]テレビをブラウン管テレビ(アナログ)からデジタルテレビ(液晶)に買い替え。

[右斜め上]プレステ2からプレステ3に買い替え。 

 (プレステ3はプレステ2のゲームもできる旧型を中古で購入。)

[右斜め上]ホームシアターセットの導入。

[右斜め上]テレビアンテナの最適化。

そんなこんなで、こんな感じになりました。(裏には録画用のUSB HDDが付いてます。)

DSC01051.jpg

DSC01049.jpg

テレビ:東芝REGZA(42ZV500)。

プレステ3:60GBモデル(初期のもの。確か、45,000円くらいで中古で買えた。)

ホームシアター:ヤマハ(YHT-S400)

ラジオ:持ち運びできるもの。昔から使っている高性能型。AMの遠距離受信も可能。

あと、パソコンにHDMIケーブルでホームシアター経由で接続している。

DSC01050.jpg

主に、音楽を一人で楽しむ時に使っている。

ケーブルを出し入れするだけだが、これが面倒…。Bluetoothで無線化したいが。

当然、テレビへの映像出力も可能。

子供が大きくなったら、Google Earthで大画面で勉強させたりするのも悪くない

…と思ってる。

 

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2

BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 1.0TB HD-CL1.0TU2

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: エレクトロニクス

YAMAHA 3.1chホームシアターシステム ブラック YHT-S400B

YAMAHA 3.1chホームシアターシステム ブラック YHT-S400B

  • 出版社/メーカー: ヤマハ
  • メディア: エレクトロニクス

 

PLAYSTATION 3(60GB)

PLAYSTATION 3(60GB)

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • メディア: Video Game

 

この60GBのプレステ3って、新品で買うと10万円くらいするらしい。

それはともかく、もう少しこのプレステ3を活用したい。

ゲームをするだけじゃあなぁ。メディアプレーヤーとして活用したいと画策中。


nice!(1)  コメント(3) 

納戸の棚 [他]

2F.jpg

我が家の納戸は、上の絵でいうと、右上の4畳半の部屋だ。

この絵の通り、棚が全く無い。なので、荷物は必然的にこんな感じに…。

DSC01043.jpg

…ごみ置き場じゃないよ。でも、そう見えても仕方ないかも。

という訳で、GWの休暇を生かして、日曜大工で棚を作ってみた。

材料はコレ。ホームセンターで自作用の棚のキットみたいなものが売っている。

DSC01045.jpg

妻と奮闘しながら、汗だくで組み立てたのがコレ。 ドライバー1本で組み立てた。

DSC01047.jpg

うーん…強度不足って感じ?

住宅で言ったら欠陥住宅だ。地震が来たら倒壊するな。間違いなく…。

下の板も必要だったか。でもワックス掛けとかに支障になりそうで、

柱を1本(本当は2本足す予定だったが、柱が売り切れだった…)

DSC01048.jpg

でもま…荷物を載せると少しは安定したりして。

後は、ツッパリ棒(耐震用)を買ってきて、天井で固定するか。

なんだかんだで、材料費で2万円くらい。

リフォーム会社に頼むと、かるーく10万円越えだったから、それを思えば。

まぁ・・・納戸、倉庫だし。


nice!(0)  コメント(0) 

2009年度スーパー銭湯まとめ [他]

今夜もスーパー銭湯に行ってきた。今日は小京都の湯に。

そしたらこんなポスターが。

TS330161.JPG

…知立のイーグルサウナにもロウリュサービスがあり、

そこのスタッフと熱波交流戦だって。笑える。

残念ながら、交流戦には参加できなかったけど。

 

で、2009年度のスーパー銭湯に行った記録を、家計簿から拾ってみた。

スーパー銭湯まとめ.JPG

まぁ…こんな感じ。意外と、安城のコロナワールドが少ないんだよな。

小京都の湯は一人でも行ってることが多い。

スーパー銭湯同好会では、葵湯がやっぱ一番多い結果となった。

 

※このグラフはOpenOffice.Calcで作成しました。


nice!(0)  コメント(0) 

続 Window7 64bit でのDVD⇒ipod用mp4変換 [他]

最新のCPUのcore i7を積んだPC(ノート)で、このようなDVDをipod用のmp4に変換する重たい作業をさせたいのに、これまで手をこまねいていたが、この度ようやく良い方法を見つけました。

 

【使うソフト】

DVD Shrink 3.2.0.16

Handbreak 0.9.4

 

【手順】

まずはDVD Shrink 3.2.0.16をダウンロードしてインストール。インストールは特に気にすることなく、ガイドに従ってインストールすればOK。

次にHandbreak 0.9.4をダウンロードしてインストール。この時も、インストールには特に気をつけるところはない。

そしてDVDからDVD Shrink 3.2.0.16を使ってリッピング。HandbreakはDVDドライブから直接読み込めるが、できたmp4は非常にノイズが入りまくりでとても観ることができない。おそらく、CPUの処理速度とドライブのリードスピードが付いていけていないためであろうと思われる。そんなわけで、一旦DVD Shrink 3.2.0.16を使ってハードディスク上にプロテクトを解除しつつリッピングして、一旦DVDの中身を保存。

次にHandbreak 0.9.4を使ってmp4化する。詳しい手順はココココを参照。基本的にはこれらの操作と同じ。スムーズにできる。

 

【総括】

DVD Shrink 3.2.0.16を使うという手間をひとつ挟みますが、問題なくできるようになりました。むしろ、core i7のようなマルチコアのCPUを全て使って非常に速いスピードでエンコードできるようになった。(下の写真の右下のCPUメータを参照。クリックして拡大すると見やすくなります。)

Handbreak画像.jpg

ちなみにDVD Shrink 3.2.0.16はマルチコアでは使われていないようだ。

DVD shrink3.2リッピング画像.jpg

 

…この方法でお試しの方、感想とか…何か問題があったらコメント・ご連絡を頂けたら幸いです。(メールはブログパーツから送ることができます。)

XPモードでトライした結果


天然温泉 かきつばた [他]

ここは伊勢湾岸自動車道(第二東名高速道路)のハイウェイオアシスの中にある。とは言っても、高速に乗らずに一般道からも近くの駐車場にクルマを止めれば利用できる。

小京都の湯でしか味わったことの無いロウリュサービスを味わいたかったのに『別料金』とは。それも1日4回しかサービスタイムがない(最終は21時だった)。

しかしその別料金を払えば、岩盤浴とかも楽しめる。さらに別料金を支払えば、フィッシュテラピー足湯という、小魚がいる湯(?)に足を入れると、足の角質層を食べてくれるという面白いサービスもある。岩盤浴は男女一緒に入れるから、ここはスーパー銭湯同好会※で来るのではなく、家族で昼間からゆっくり楽しんだ方が良さそうだ。

あと特筆すべきは、ここは天然温泉が出る。それも肌がスベスベになる本格的な温泉。意外にも源泉の温度は40℃近い湯が出ていて、源泉かけ流しの温泉となっている。(この温泉は別料金はかからない。)

その他、電気風呂や高濃度炭酸泉(共に内風呂)もあり、バラエティには富んでいる。

ホームページ


※スーパー銭湯同好会
中学の同級生3人で週1回のペースで開催。集合の合図は携帯メールで『逝けますか?』。

刈谷ハイウェイオアシス


西洋朝顔の撤去と庭の木々 [他]

夏に我が家のアーチを彩った西洋朝顔(この写真からさらに成長した。)
DSC00458.jpg

11月22日の時点でも、まだ上の方で花が咲いていたので…
DSC00607.jpg


『越冬するかなー』って思ったけど、やっぱ無理でした。12月の凍てつく寒さには耐えられなかったようで。で、撤去しました。
DSC00789.JPG

ゴミ袋2枚に押し込められました。
DSC00788.JPG

根っこもすごいよね。樹木みたいだ・・・。
DSC00787.JPG 

今年は苗から育てたら、ものすごいことになっていたので、来年…育てるなら種からのが、『勢いが弱くて良いかも』と思って、種も少しばかり回収。
DSC00794.JPG

でも朝顔が占拠するなか、ツル薔薇が生き延びて、成長している。来年はこっちに期待してもいいかも。・・・ただ、薔薇は弱いからなぁ。突然枯れるし・・・。う~ん。
DSC00791.JPG

・・・

話は変わるが、庭には他にやまぼうしとさくらんぼの木が植えてある。

やまぼうしの方は5月23日の段階ではこんな感じだったが・・・。
DSC00332.JPG

今じゃこんな感じ。落葉樹なので、葉っぱは全部落ちてしまった。この姿を見ると、毎年『また葉っぱが生えてくるのかな?』と一抹の不安にかられる。(しかし子供同様、こうして見るとまた伸びたな。)
DSC00793.JPG

さくらんぼも花や実を結んでいたが・・・
さくらんぼの花.JPG


さくらんぼ.JPG

今はこんな感じ。
DSC00792.JPG

・・・来年の我が家の庭はどんな感じになるんでしょうか?


喜多の湯 (有松温泉) [他]

知立バイパスも高架されたせいで、夜であれば西尾からも近くなったな。大体30分以内で着いてしまう。という訳で、最近ココも通い始めている。

ココの売りは何と言っても高濃度炭酸泉。コロナワールドや葵湯にもあるけど、さすが高濃度と謳っているだけあって、体とかに付く気泡の量が違う。

後、人工的に作ってる温泉。体がスベスベになるし…マッサージやアカスリ等も充実しており、時間があれば半日くらいは楽しめるんじゃないだろうか?

ちなみにサウナは脱臭用の炭を置いてあるくらいで…普通のサウナ。ちなみにスチームサウナとかもある。

ホームページはココ

 

喜多の湯(有松温泉)

 


64bitの憂鬱  HandBrake ~ DVD ⇒ mp4への変換 [他]

久々にipod関連の記事を書く気がする…。

2009年も冬期休暇に入り、新しいPCでDVD⇒mp4(ipod)への変換をしようとしたが…。できない。HandBreakeはインストールできたし、Windows7対応と公式ページには書いてある。64bitには…どうだったかな?とにかく、DVDを入れてもHandBreakeが受け付けないのだ。

…そして古いPCでの設定を見直してみた。『ああ…もしかしてDVD43が入っていないせいか?』 このソフトはDVDのプロテクションを解除するソフトなのだ。

…しかし、こいつが64bitに対応していない!

…そういうわけで、当面は古いPCにDVD⇒mp4の変換は頼らざるを得ないな…。アーメン。