2024年12月13日 金曜日 [日記・雑感]
/
今日の発電量=7kWh 月間の発電量記録はこちらを参照
今日の発電量=7kWh 月間の発電量記録はこちらを参照
・
【朝】
テレワーク。昨夜、帰りが遅くなったので、少し遅くに起きた。
コンディショニングジムはサボってしまった。
会議とか参加したが、あまり頭に入らなかった。
・
【昼】
昼飯を食べた後、これを食べた。
羽二重餅・・・どこのお土産だったかな?
・
色々やることがあって、順次対応していった。
・・・多すぎてなんか忘れているような気もする。
・
【夜】
疲れが溜まっていたので、18時前に仕事を終えた。
夕飯を食べた後、スーパー銭湯に行って、サウナで整った。
・
※お知らせ。
SSブログが25年3月末にサービス終了というお知らせを受けて、
本ブログの最終更新日を2024年12月31日とします。
15年くらいかな?毎日更新してきたことが密かな自慢で、
1日を振り返るいい機会にもなっていましたが・・・来年も忙しいし、潮時です。
・
・
サウナに入れるのが銭湯の良さですね。
by いっぷく (2024-12-13 22:32)
羽二重餅、福井県の銘菓のようですね^^
食べた事ない、と思っていたら、
雪見だいふくの皮は、
これで包んであるんだとか。
実はとっても身近なお餅なのですね^^
by 青山実花 (2024-12-14 08:30)
お早うございます、久井湖のクリスマス(夜の熱気球)に
コメントを有難うございました。
熱気球は、遠くで見ていてもバナーが火を吹くと
上昇して輝いてました(^^)v
羽二重餅は福井県の名産品のようで、もち米を
使って作られいるのは良いですね。
by tarou (2024-12-14 09:07)
羽二重餅、美味しそうでやすね!
昔ながらのオーソドックスなお餅なのでやしょうね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-14 09:38)
皆さん、コメントありがとうございます。
>いっぷく さん
スーパー銭湯のおかげで、サウナも身近になったと思います。
>青山実花 さん、tarou さん、ぼんぼちぼちぼち さん
羽二重餅は福井の銘菓でしたか。そういえば、両親は敦賀、小浜方面に旅行に行っていたので、そうですね!
昔からある羽二重餅から・・・洋菓子の要素を入れた感じで美味しかったですよ。
by かずい (2024-12-14 22:26)