2021年4月10日 土曜日 [日記・雑感]
今日の発電量=17kWh 月間の発電量記録はこちらを参照
・
【朝】
いつも通りの時間に目覚めて、少し仕事をした。
床屋で散髪をした後、コンディショニングジムに行った。
その後、皮膚科に行った。
・
【昼】
昼飯は生協で購入したうどん。
アゲが美味しい。意外とウィンナーも合うな。
・
買い物に行った後、西尾市と岡崎市の境にある高落町にある藤棚を観に行った。
背丈が低い藤棚。
これはこれで、良いな。それにしても、この藤は他と種類が違うのかな?
他と比べるとあきらかに早い。
・
夕方にスーパー銭湯に行った。
・
【夜】
夕飯は吉村家というブランドの横浜家系ラーメン。
この後、例の生ジョッキ缶で乾杯!
泡が浮き上がってくるのが面白い。
この缶のスタイルがデファクトスタンダードになっていく気がする。
つまみは牡蠣と天ぷら
贅沢なひと時。
今週もよく頑張ったしな。ご褒美ということで。
・
・
-
kazui1972『2021年4月9日 金曜日』青の世界 -weblog-|https://t.co/9Cim7qND4p04/09 20:57
-
kazui1972RT @hatamanbunko: 高い場所にいる時
https://t.co/O3eUQBk6i2
#散歩 #犬 #雪山 #暴走スイッチ04/09 20:57 -
kazui1972RT @hatamanbunko: 暴走予防
https://t.co/3or5m4MlWb
#犬 #暴走予防 #興奮 #咳払い #声かけ #振動04/09 20:57 -
kazui1972RT @kyodo_official: ロ4―7西(9日) - 西武が打ち勝つ
https://t.co/hLwDHgozxR04/09 20:59 -
kazui1972RT @leonegatlin: れおほ?
3連敗で止めたのは大きいね。
愛斗が2発ってのも、期待感ありあり。
兎にも角にも勝ててよかった
#seibulions04/09 21:01 -
kazui1972RT @lions_official: [4/9 結果] L7-4M
今夜は若獅子が大活躍!序盤 #愛斗 選手のプロ初本塁打で先制します。中盤にかけて劣勢となるも、8回 #若林楽人 選手の盗塁でチャンスを作ると #呉念庭 選手の2点適時打、#愛斗 選手の3点本塁打で逆転!その後…04/09 21:05 -
kazui1972RT @wireless_power: ソニー、強化学習により自律的に動く8台のサッカーロボットを展示。Unity-MLで学習した後、iphone単体で推論を行うらしい。8台の自律ロボット、すごい。
個人的にAI Expoの中で最も面白い展示だった。
#AI #Expo #So…04/09 22:13 -
kazui1972RT @tokoroten: 布団の中で考えてたら、なんで内製化しなくちゃいけないの?に対する答えみたいな図が出来上がっていた
現状は青の領域の課題しか解くことができないでいる
まず左下の領域を叩き潰すことで生産性が地味に改善していくのと、
青領域の外部発注の精度が上がってい…04/09 22:14 -
kazui1972トヨタ、自動運転機能を搭載したLSとミライを発売。なぜレベル2に留まったのか? https://t.co/SBNCyNLNhU #スマートニュース04/10 06:22
-
kazui1972購入後も機能をアップデート トヨタ最新技術車発売 https://t.co/yaIUgnFgfg #スマートニュース04/10 06:28
-
kazui1972I'm at 元気づくりジム 鍛錬 in 西尾市, 愛知県 https://t.co/p1Soit6KZe04/10 11:03
-
kazui1972I'm at 鶴城皮膚科クリニック in 西尾市, 愛知県 https://t.co/oTKLnUQJ5I04/10 11:53
-
kazui1972アルコール補充 (@ 酒のすぎた 西尾店 in 西尾市, 愛知県) https://t.co/a2bVMQpsSz04/10 13:39
-
kazui1972買い物など。 (@ ヴェルサウォーク西尾 in 西尾市, 愛知県) https://t.co/6vKQp77KgH04/10 13:53
-
kazui1972I'm at 癒しの里 小京都の湯 in 西尾市, 愛知県 https://t.co/ASjeUzqxre04/10 15:34
-
kazui1972西武ファンの悲鳴で「山野辺抹消」がトレンド入り 野戦病院状態に「セカンド辻の復活待ったなし!」 https://t.co/mjOkOHUUc8 #スマートニュース
また怪我人か……辛いな。#seibulions04/10 18:23
泡缶は人気で製造が追いつかないみたいですね。
by ma2ma2 (2021-04-11 21:51)
>ma2ma2 さん
この缶はなかなか優れモノでした。特許とかどうなっているのか。今後、缶ビールはこれがスタンダードになっていくのかと思います。
by かずい (2021-04-11 22:40)